PC関連

初心者のパソコンの選び方の3つのポイント!スペック(性能)や店舗とネット購入の違いも分かりやすく!

投稿日:

こんにちは!山田です。

私は、過去の仕事でパソコン内部にまで触れる業務が多くあり、気が付くと、一般の人よりパソコンに詳しくなっていていました。

そして、パソコンを自作するまでになってしまい、よく友人などから、パソコンを買うときの相談を持ち掛けられます。

つい先日も「新しいパソコンを買おうと思うんだけど、どれがいいのかわからなくて。」という相談を持ち掛けられました。

しかも、一人ではなく複数の人から同じ相談を持ち掛けられたのです!

私自身は、自分がやりたいことと、パソコンのスペック(性能)を見て選んでいますが、初めての1台を購入する時、店員さんの言うがまま、OSの古いものを交わされた苦い経験があります。

やりたい事は分かっているけれど、どれくらいの値段のものが良いのか?安くてもちゃんと動いてくれるのだろうか?と不安になると思います。

そもそも、パソコンに興味はあるけど、何が出来るのか分からない。という方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこのブログでは、

  • パソコンの種類について
  • パソコンの値段とスペック(性能)
  • パソコン購入はどこが良いか

を紹介します!

初心者のためのパソコンの選び方3つのポイント!

3つのポイントを紹介する前に、それぞれの概要を先に書きますね!

1.ノートバソコンとデスクトップどちらにするか選ぶ

パソコンを購入する際に、ノートパソコンが良いのか、デスクトップパソコンの方が良いのか迷うと思います!

そこで、ご自身の使用用途に応じて、どちらのタイプを選べばよいか書いていきます!

2.パソコンの値段とスペック(性能)から選ぶ

パソコンは、値段やスペック(性能)が様々で、どれを選んだらよいかで購入を控えてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ここでは、ご自身の作業にどれくらいのスペック(性能)が必要かの目安を書いていきます!

3.パソコン購入は家電量販店で買うかネットから買うか選ぶ

購入まで決意はしたものの、家電量販店から購入するか、ネットから購入するか迷いますよね。

ここでは、どのようにパソコンを選んで購入して行くかを書いていきます!

それでは、見ていきましょう!

1.ノートパソコンとデスクトップどちらにするか選ぶ

パソコンを購入する時に、一番最初にぶつかる問題が、デスクトップにするかノートにするか?でなないでしょうか。

「何に使うか?」にもよりますので、以下で紹介していきますね!

デスクトップの方が良い場合

デスクトップをおススメする人は、

  • 動画編集
  • 画像編集
  • オンラインゲーム

など、メモリーを多く消費したり、大きな画面で作業したい人におススメです!

動画や画像の編集などは、画面が小さいと、画像などを拡大して作業する際に、画面は大きな方が作業も効率的です。

私も、イラストレーターやフォトショップでの画像の加工やデザインをする際は、デスクトップの大きな画面で作業しています。

オンラインゲームなども大きな画面の方が、迫力もあるしプレイしやすいですよね!

あと、同じスペック(性能)でも、デスクトップの方がいくらか安いです。

ただ、ここまでの作業をしない人であれば、ノートパソコンで十分だと思います!

ノートパソコンの方が良い場合

ノートパソコンでは、

  • インターネットで調べもの
  • ネットショッピングをする
  • メールの送受信
  • 文書作成や表計算

など、デスクトップで紹介したものより、メモリーの消費量が少ない(動作が軽い)もので使用する場合におススメしています!

他にも、

  • 持ち運びができる
    カフェなどで、ノートパソコンを広げてカタカタやっている姿良く見かけますよね?ノートパソコンだったら、場所を選ばず作業をすることができます!
  • 場所を取らない
    デスクトップパソコンだと、画面は大きいのですが、パソコンを置くスペースが必要になってきます。ノートパソコンは、移動も自由ですし、たためるので収納場所にも困りません!
  • Wi-Fiに繋げるので、煩わしい配線が不要
    デスクトップパソコンの場合、無線の機能はついてまいせん。移動する事を前提としていないからです。一方でノートパソコンはWi-Fiの機能が付いているため場所を移動しての作業も可能です!

などの利点もあります!

友達に紹介した時も、

「インターネット」や「簡単な文書作成」などをしたい。
「パソコンを置く場所がない。」

と言っていたので、迷わずノートパソコンを紹介しました!

まずは、パソコンを使って、インターネットをやってみたい!という感じであれば、ノートパソコンをおススメします!

2.パソコンの値段とスペック(性能)から選ぶ

さて、どれくらいの値段でどれくらいのスペック(性能)があれば、ストレスなくパソコンを使う事ができるのでしょうか?

正直、値段はピンキリです!

って言われても困ると思うので、

  • インターネットで検索
  • 文書の作成
  • エクセルでの表計算やグラフの作成

あたりを前提として、どれくらいのスペック(性能)があればストレスなく使えるか、ご紹介していきますね!

まず、パソコンを購入するときに見るポイントです!

  • CPU
  • メモリー
  • HDD/SSD

と言われても「は?」となると思いますので、1つずつ説明していきます!

CPU

CPUは人間でいう「脳みそ」にあたります。頭の回転が速い = CPUの処理速度が速い。

という事になります。CPUは一旦購入すると替えがきかないので、購入する際にはよく検討してから購入する必要があります!

2019年時点では、「core i 9」「core i 7」 「core i 5」「core i 3」(数字が大きいほど新しい) などの種類があります!

軽い作業だとしても、Core i 5 8000番台(パソコンにシールが貼ってあると思います。8th Gen ←これが8000番台です)

メモリーが大きくなっても処理能力を余すことなく使う事ができるでしょう。

上記で紹介したCPUは「インテル」という種類になりますが、他にもいくつか種類があります!

例えば「Celeron(セレロン)」は、上記で紹介した、Core ixよりも、省電力性には優れていますが、性能は落ちます。

格安パソコンや、一体型パソコンで使用されていますが、こちらを購入するのであれば、Core iシリーズが搭載されたパソコンを購入した方が良いでしょう。

メモリー

メモリーは、CPUが処理をする際の「作業机」に例えられます!

私たち人間も例えば、キッチンで料理をするときなど「材料を切る場所」「切った食材を置いておく場所」など広い方が作業がはかどりますよね?

パソコンでも同じです。(ネットで検索しながら文書を作成とか)その際に、作業できる範囲が広い方が処理速度もぐんと上がります!

メモリーはCPUとは違い、後から増設する事も出来るので、万が一処理速度が!という事になっても増設する事で処理速度を改善する事ができます!

メモリーは、4GB・8GB・16GBの3種類から選びます。

  • 4GB
    実際に何か作業をする上で考えるのであれば、最低4GBは必要だと思ってください。4GBであれば、メールの確認やチャットのやり取り、簡単な資料作成をしたり、動画を観るくらいであれば十分です!
  • 8GB
    一般的な作業をする際の大きさになります。インターネットで検索しつつ、音楽を聴いたり、動画を観たり、文書作成など、一度に複数の作業をする際は8GBあった方がストレスなく作業することができるでしょう。
  • 16GB
    ここまで来ると、ヘビーな使い方をする人向けです。例えば、画像編集ソフトで画像の編集や動画編集ソフトで動画を編集したり、オンラインゲームをしたりする方はこれくらいないとストレスになるかもしれません。

現在のOS(Windows10)で、複数作業するのであれば(ほとんどが複数作業になりますが)、4GBはあった方が確実です!

イラストレーターやフォトショップなどを利用する人は16GBあった方が良いです。

ただ、今そういう名前を聞いてもピンとこない人は、4GBか8GBが良いですが、値段により安く抑えたければ4GB、お金に余裕があれば8GBをおススメします!

HDD/SSD(ハードディスク/ソリッドステートドライブ)

HDD/SSDは、情報を保存しておく場所になります。

「机の引き出し」といったところでしょうか。引き出しがたくさんあれば、保存できるデータの量も比例して増えますよね?

HDD(ハードディスク)は、昔からある保存装置で、容量も大きなものが出ています!値段もSSDに比べて安価ですが、衝撃に弱いところがあります。

SSD(ソリッドステートドライブ)は、ここ何年かで登場した保存装置です。HDD(ハードディスク)より、振動に強く、起動スピードは圧倒的に早いのでストレスを感じる事はありません。

ただ、HDDに比べて値段が高いところがネックではありますが、これからパソコンを購入するのであれば、断然SSDをおススメします!

写真や動画などをたくさん保存したい場合は、SSDとHDDが両方入っているパソコンもありますよ!私はこのタイプのパソコンを使っています!

上記を踏まえて、最低限のスペックは、

CPU: Core i 5 8000番台以降(パソコンにシールが貼ってあると思います。8th Gen ←これが8000番台です)
メモリー:8GB
HDD/SSD:SSDまたはSSDとHDD両方入っているもの

という事になります!

スペックは分かったけど、どこで買えばいいの?という事で、どこから購入したら良いのか、以下で紹介します!

3.パソコン購入は家電量販店で買うかネットから買うか選ぶ

パソコンはどこで買えば良いのだろう?家電量販店?それともインターネットから?

両方です!!!!
というのも、実際に大きさとかキーボード操作とかも試した方が良いからです!

そして、インターネット経由であれば、価格も安くて重たい思いをして持ち帰る必要もありません!!!

なので、家電量販店で実際に触ってみたりして、インターネットで購入してしまいましょう!家電量販店では、店員さんは「良いものではなく、自分が売りたいパソコン」を売ります(笑)

というのも、日々新しいパソコンが発売されていく中で、古くなったパソコンは売れ残っていくからです。

みなさんも買い物するときに、少しでも日付の新しい物を選んだり、スマホなども新機種は人気がありますよね!

それと同じことなのです。

私自身、冒頭でも書いたように、OS切り替わり時に、古いOSのパソコンを買わされてしまった苦い経験があります。

みなさんには同じ思いをしてほしくないのです!!!

なので、自分でここにある情報で知識をつけた状態で、自信を持って購入していただきたいのです。

インターネットからって、まだパソコンを持っていないんだけど。と思われる方もいるかもしれませんが、スマホからだって注文はできますよ!

最低限あった方が良いスペック(性能)
CPU: Core i 5 8000番台以降(パソコンにシールが貼ってあると思います。8th Gen ←これが8000番台です)
メモリー:4GB
HDD/SSD:SSDまたはSSDとHDD両方入っているもの

先程書いた、最低限のスペック(性能)を参考に、「パソコン 購入」などのキーワードで、検索してみてください。

そして、上記の条件を設定して、その中から値段やデザインなどで気に入ったものを購入できます!

ぜひ、色々探して見比べてみてください!

まとめ

初めてパソコンを購入する方向けに、どんなパソコンが良いか、ご紹介しました!

動画編集やイラスト編集、オンラインゲームなどをしなければ、ノートパソコンが移動やどこでも作業できるのでおススメです!

また、人間でいう頭脳に当たるCPUは、Core i 5 8000番台(パソコンにシールが貼ってあると思います。8th Gen ←これが8000番台です)以上のもの。

作業机となるメモリーは、最低でも4GBあった方が、ストレスなく作業したい方は8GBが良いでしょう。

HDD/SSDは、起動が早いSSD、またはSSDとHDD両方入っているものをおススメします!

後は、ご自身の予算などと折り合いをつけながら、選択していってください!

このブログで、みなさんの新しいパソコンライフが開かれると幸いです!

-PC関連

Copyright© ちょこっと気になること , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.